三浦半島某所プチキャンプ&カヤックフィッシング KF#011

kassi(かっしー)

2015年05月12日 18:17

■2015年5月3日(日) 三浦半島某所

キャンプができてカヤックフィッシングもできる夢のような場所、三浦半島の某有名な浜に一度行ってみたかったので、
キャンプ仲間のたかろうさんを誘ってGW中日に出撃!

出発は5時半くらいで1時間程度で到着。
冷静に考えたら市川市の自宅から館山行くより全然近いのね。
改めて認識しましたが、道路の混雑がなければ来る頻度も増えるだろうなあ...




ベタ凪の中出航!
最初はワゴンセール300円くらいのエギを投げてみましたがなーんにも反応なし。
どいういうポイント・深さを狙えばいいかも分からず、もう少し勉強が必要です。




水深10m前後で魚探の反応がビンビンに。
何かと思ってジグサビキ落としたらイワシでした。
これが落とせば釣れまくりでしたが、これを狙う大物はかかりませんでした...




その後、鯛ラバを落としてみたり、シーバス掛けてる方がいたのでシーバス狙いに変更したり色々試しましたが、
結局釣果はイワシのみ。

海はご覧の通り赤潮が発生していたってのもあって渋かったのかもしれません。




まあ、キャンプもしている訳で釣りは早々に諦めてキャンプモードに。
BBQしている方が多く、既に雰囲気は夏休みの海水浴場。




Twitterのつぶやきに反応して急遽寄ってくれたキャンプ仲間のkouさん。
久しぶりなので近況などの会話を。

ついでに忍に試乗いただき、営業もしときました(笑)




kouさん帰宅後、近所に買い出しに行ってから乾杯!
この一杯がたまらんです!!




つまみにチキンナゲットを焼き焼き。
ビール数本飲んで車でちょっと横になった瞬間、朝も早かったのもあり速攻撃沈(^^;

7時半頃たかろうさんに起こされて2次会へ。




豚肉にアスパラ入れて炒めたりして適当に晩飯を。




たかろうさんも百スキで豚肉焼き焼き。




確か10時前には就寝。
テントは張らずに車中泊。

翌朝は簡単にカップらで。




翌日はカヤックで出ている方もいらっしゃいましたが、微妙に風も強く出艇は諦めて早めに帰宅しました。

ちなみにたかろうさん、6日まで放浪するそうで、北に向かうそうです。


それにしても、今回の釣りは結局は的が絞り切れず、色々手を出し過ぎてダメだった感じです。
次回はもうちょっと的を絞ってみよう。
それから水深10mちょいくらいのところまでしか行きませんでしたが、もうちょっと沖まで攻めてみるべきだったかも。

海底の状況とかも事前に調べてまたリベンジしたいなあ。


あなたにおススメの記事
関連記事