Windy

kassi(かっしー)

2016年03月09日 18:38

ちょっと前のカヤック55さんの公式ブログで紹介されていた風の強さや向きがビジュアルに見られる風予報Webサービス「Windyty」。

今回はiPhoneアプリでこれとほぼ同じ機能を提供する「Windy」の紹介です。
「ty」がないだけなんで親戚なんでしょうw

風予報ってカヤックには必須ですが、オカッパリからの釣りでも十分役に立つと思います。
通常の風予報は明日くらいまでしか予報しないですが、これは9日先まで分かるし無料だし。




オープニング画面。
どうやらAndroidアプリはないようです。


※ 以下はVersion2.2.4を元に書いています。

立ち上げ後の画面。
お気に入りスポットと近くのスポットが表示されます。

スポットは他のユーザーが登録したスポットをあらかじめお気に入り登録するか、地図から任意の場所に名前を付けて登録することができます。




スポットを選択するとこんな画面になります。
上部の円グラフの意味は分かりません(^^;
ヘルプが英語なんで今度解読するかな。

下段は上から日時、風向き、風速、突風?、気温、降水量が9日先まで3時間ごとに予報を確認ですます。
降水量はグラフ表示され、ビジュアル的にも見やすくなってます。

一番下段は9日分の風速が色で表示され、風速の9日間の動きの確認と、触った部分に即移動するショートカット的なものでもあります。

ここで右上の星時の左のアイコンをタップすると…




地図画面に遷移します。
ちなみに最初の画面の右上のアイコンをタップしても地図を表示することがですます。

ここでは風速は色で、風向きはビジュアルにアニメーション表示されます。
このあたりは「Windyty」と同様です。

風速の色の濃さは設定できますが、あまり濃くすると地図が見えなくなってしまうので適度な感じで。




上記は風速1.5mなので濃いめの青表示となっています。
任意の場所をタップするとそこの風速が確認でき、右上の「+」をタップすればお気に入りスポットとして登録することもできます。




これは風速8.1mなので黄緑色表示となっています。



自分はどちらかと言うと1週間後とか先の予報を把握するために使います。
あまり検証してないんで予報の精度は分かりませんが、概ね海快晴等と外れていることはないようです。
バージョンアップも結構頻繁にあります。


このアプリ、もう一息なとことか微妙なところは以下でしょうか。

・予報のソースが分からない
世界の風予報が見れますがソースはどこなんでしょう?
アテになるのかちょっと不安。

・時間の区切り
予報は全て3時間おきに見られるようなっていますが、直近数日でも構わないので1時間おきに見られるようになれば完璧かと。


どうでしょう?
雰囲気掴めたでしょうか。

特にかなり先まで予報が見られるのがgoodですね。
カヤック、釣りに限らずマリンレジャーや各種アウトドアなどに活用ください!




あなたにおススメの記事
関連記事