南房カヤック合宿1日目 KF#053

kassi(かっしー)

2016年07月17日 18:05

■2016年7月17日(土)

この三連休、元々はキャンプ仲間のおともねさん、ぐっさんとどこかキャンプへ行こう、ということになっていましたが、生憎行こうと思っていた新潟は雨模様、全国的にも天気悪いということでキャンプはお流れに。

ということであれば南房シーラ狙いで浮くと言っていたなおきさん雷神さんとご一緒にさせていただくことにしました。

前日はちょい寝て朝早く出る予定でしたが、なんだか眠れず(子供か^^;)2時前に出発。
途中下道でのんびりということもあり、現地着は4時頃、既になおきさん、雷神さんは到着してました。




そそくさとセッティングして夜明け前に出艇。
風もなくていい感じ♪

あれれ、しかし千葉の南は晴れとるぞ(笑)




浅場ではベイトの反応はあるもののそれを追うフィッシュイーターがいない感じ。
ジグサビキを落とすとチビサバ、たまに豆アジって感じで釣れてくれて、そのまま泳がせ釣りしてみたりしましたが全くダメでした。

と、なんだかゴミ引っかけたようなぬめ~っと重いだけの反応で上がってきたのはホウボウでした。
フックが頭に引っかかっててあんまり引かなかったみたい。




先週に引き続き来ました美味しいオオモンハタ♪
が小さい(凹
20cm以下だったので大きくなって帰って来いよとリリース。




その後は70mライン辺りまで行き鯛ラバ巻き巻きしたり、漁礁巡りをしたりしましたが、なかなかサイズのサバダブルで終了。

9時頃からカヤックのいい感じの揺れが眠気を誘い、ふっと気が遠くなることが何度もあり、このままでは海に落ちてしまう(笑)と一人沖上がり。




ざっと片付けて椅子に座ってると過ごしやすい気温でいい感じの風ありうとうと。
気持ち良すぎる♪




買い出ししてからお昼はカップラーメンで。
夏のビールは最高ね♪

そうそう、今日はこのまま車中泊なんです♪




午後は落花生なんぞをつまみながらビールで乾杯!
いや、いいやね、カヤック後のビール。
まあ、しかしほとんど寝てないのでいつまで持つか(笑)




6時前、まだまだ明るい。

ビール後は赤ワイン1.8リットルを皆でぐびぐびと。
暗くなるまで起きてられるのだろうか(笑)




別の場所で浮いていたたっきーさんが帰り際寄ってくれました。
既にみんな赤ワインやら焼酎やらにやられていて会話は大丈夫だったんだろうか(笑)

そうそう、この時自分のポップクイーンのフックがのされていて雷神さんに#1のフックをいただき、正しい装着方法も教えていただいたんですが酔っ払いのため(ということにしといてください^^;)なかなかうまく行かん。

ということで雷神さんにやっていただいたら一発完了(汗
雷神さん、何から何までありがとうございました。




その後夕食、毎度毎度スミマセンが焼きカレーチーズスパ。
皆さんにもといっぱい作ったらもうお腹パンパン。


飲んで食べて7時くらい。
やっぱり皆さんお疲れ(オレか^^;)で「おやすみなさい」と明るいうちにご就寝。

明日も行きますよ~。



あなたにおススメの記事
関連記事