ノーな感じ KF#084、085

kassi(かっしー)

2017年09月30日 15:33

■2017年9月27日(水)

この週は遅い夏休み。
前半の土曜日から火曜日はカミさんの実家へ行って稲刈りやら塀補修やらのお手伝い。




ついでにこんなものまで採ってきましたよ。
信州産の松茸♪
まだシーズン初めで小さいですが「これぞ松茸」という形です。




さてさて、話は脱線しましたが水曜日は内房某所へカヤックで浮いてきました。
ホントはもう少し南下したかったんだけど風が微妙で。
ここも午前中いっぱいできるかどうかというところ。

最近ここはあんまりいい噂を聞きませんが...



噂通り渋い渋い。
鳥山もナブラも発生しません。
一度小鯖のナブラ?が発生してかかったけどバレてしまいました。
このナブラにルアーを通すと無限バイトなんですが全然かからん...

そうこうしているうちに風が上がってきました。
結局3時間ほどしか受けず...




その日は木更津の実家に泊まりバーボンで晩酌、おやすみなさい。




翌日木曜日も木更津滞在。
この日は千葉南部は大雨&大風予報で昔の友人に会ったりのんびり過ごし、翌日金曜日に再出撃。

場所は2日前と同じ場所。
この日も南は風でダメでした..




朝イチはべた凪でいい雰囲気。

まずは2日前は行かなかった北方面へ。
シーバスは岸寄りにいるという地元のおっちゃん情報を元に岸際を打ちますがノーバイト。

大きく根回りに移動するとベイトは多く、2日前と同じ小鯖ナブラが発生&無限バイトもかからず。
ルアーを変えたり色々やってみましたが全て不発で釣りあげることはできず。




と...

多分小鯖を追ってきたシーバスが食いついてくれました。
んー、小さいな。




50cmくらいですかね。




その後も小鯖ナブラで遊ぶも全くかからず。

次に根回りに行って根魚&アジ狙いのジグサビキで黄金アジ、いやプラチナアジゲットで終了。
リベンジは微妙な釣果で終了...




あなたにおススメの記事
関連記事