続・某所でタナゴ釣り

kassi(かっしー)

2011年06月20日 06:50

■2011年6月19日(日)


本日午前中は下の息子の「あゆ」のサッカー公式戦。
1試合目、強豪チームとの戦いで0対0の引き分け。
2試合目、7対0の圧勝♪

実は昨日1人でタナゴ釣ってきちゃったものだから、あゆから連れてけと大ブーイングを受けてました(笑)
仕方がないので、ん?いや率先して(笑)そそくさと前回釣れた某所へ出撃です。




昨日は車で1時間半かかりましたが、今日は日曜だからか1時間くらいで現地着。
とりあえず昨日と同じポイント攻めてみます。

とーちゃんはまだ自分の仕掛けの準備も整っていないってーのに、いきなり「釣れた~!」と歓声が。




竿が大きくしなって「なんだろ」と思ったらマブナした。
これはギンブナかな?
撮影用ケースに収まりません(^_^;

しかしあゆ、繊細なタナゴ仕掛けでぶっこ抜いちゃったんで仕掛けが途中で切れてしまいました(凹
ちょっと短くなったものの仕掛けはなんとか修復。





と今度は興奮した様子で「タナゴ来た~!!」とあゆ。


あらら、ホントに釣っちゃいました。
あのー、とーちゃんまだ自分の仕掛け準備できてないんですが(^_^;




約4cmの綺麗なタイリクバラタナゴです♪

なんかタナゴって現地で見ると綺麗なんだけど写真で見るとイマイチ?
釣った直後が綺麗なんだろーか?

なんだか幸先いいです。




お次はなんじゃ?
スジエビか?




テナガエビも。

これは自分が釣ったものですが。
おやつタイムに竿ほっといたら掛かってました(笑)

今度江戸川にテナガ狙いに行くかなあ。




これまでの釣果。

今日はマブナさん良く釣れました。
ん、オレ、まだタナゴ釣ってないぞ?




場所移動。
あゆはお腹減ってやる気ゼロですが(笑)

ここは大きな川から直結している水路。
ここも乗らないまでもアタリ頻発♪

写真ありませんが、そろそろ帰ろうってところでようやく本日1匹目のタナゴをゲットして面目躍如。
いやー、あぶないあぶない。

今日は結局タナゴさんは二人で一匹づつしか釣れませんでした。
その他はマブナ4匹、クチボソ4~5匹、エビ2匹。
正味3時間もやってないのでまあまあ満足。


今度はこの水系でかなり数の少ないヤリタナゴ、絶滅したと言われるゼニタナゴ釣ってみたいなあ。


あなたにおススメの記事
関連記事