土肥富(MARUTO)フック

kassi(かっしー)

2016年11月03日 13:41

釣はリールにロッド、フックにライン、ルアーに仕掛け等々、お金がかかりますよねー。

自分はキャンプ時代から趣味は楽しくお金をかけずに、なるべく自分の希望通りの物を、ということで自作も色々してきました。
なので釣り道具も基本は作れるものは作りますし、自分で交換・メンテできるものは自分でやる主義。

今回紹介するのはフックに針等、それなりに安いけどロストやさび等で結構代えることが多く、何かとお金がかかるものですよね?

特にルアーのフックはカルティバやがまかつのフックなど、有名どころは信頼もあるのでしょうがお値段も高い。
1つ大体百円前後が多いですよね。

そんなフックでもいつかは錆びる、曲がる。

ということで安くてある程度信頼のおけるフックないかな、と探していたらありましたありました。
ってまだ使ったことないのでいいかどうかは分かりませんがね。




ということで土肥富さん、MARUTOブランドのフックです。
サイトはこちら

購入したのは「No.R-1092 丸型3本針」の白5号と黒メッキの6号と8号。
ホントは防錆性の高い「トリニティ丸型3本針」が欲しかったんですが、売り切れでした...

このフック、6号、8号は20本入りで税込み497円、@24.85円、5号は540円、@27円ですぜ、アニキ。
しかも針先は化学研磨仕上げ♪
これなら多少錆び早くても許せますね。




3,280円以上は送料無料になるのでついでにアシストフック用の「伊勢尼かねり環付」の13号と、「ナイススナップ ステンレス製 2号」と「スプリットリング 強力タイプ ステンレス製 3号」を買ってみました。

アシストフック用の針は100本で1,080円、1本あたり10.8円。
スナップ100本で778円、1本あたり7.8円、スプリットリング100本で670円、1つあたり6.7円。

どーです、激安でしょ?
しかも日本製ですよ♪ (日本製ではないのもあります)

実際どーなんだろうなあ。
耐久性とか強さとか防錆性の検証はこれからですが、中華製のフックとか錆びとか酷いですからそれよりはマシかなーと思って。

使用感はまた後ほど!



あなたにおススメの記事
関連記事