ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ

2015年12月07日

メジャートレー自作

カヤックシーバス用メジャートレーの自作にチャレンジしてみました。

カヤックって狭いし平らなところがないので、船上で魚の大きさ測るのって難しいんですよね。
なので水に浮いて平らなトレー型のフィッシングメジャーが欲しいな、と。

参考(パクリとも言う^^;)にしたのはTWBFのメジャートレーW。
自作メジャートレーはプランターの受け皿で作ることが多いんですが、これだと55cmまでなんですよね。

ブラックバスならいいですが、シーバス用となるとちょっと小さい。
ということでシャキッと伸びるメジャートレーを自作してみました。



メジャートレー自作
用意するのはこちら、プランターの受け皿2つとネジとボルト4セット。
詳細は以下の通りです。

<材料>
・プランター受け皿2つ(1つ300円程度)
・低頭ネジ(太さ5mm、長さ12mm)、6角ナット、ワッシャー4組 (5組で200円程度)
・水に強いラベルシート =>こんなやつ (800円くらい)

<工具>
・ジグソー
・電動ドリル&ドリル刃5mm
・平ヤスリ
・紙ヤスリ
・カッター

ちなみにラベルシートは以前自作したフィッシングメジャーの残りのものを使用。



メジャートレー自作
まずはジグソーでプランター受け皿をこんな風にカット。
自分の場合はざっと線を引いて結構適当にカットしてます。

バリが出たり波打ったりするので平ヤスリで粗削りした後、紙ヤスリでカット面を整えます。



メジャートレー自作
2枚を合わせてみましょう。

縮めるとこんな感じで...



メジャートレー自作
伸ばすとこんな感じ。



メジャートレー自作
メジャーを当ててみたところ90cmくらいはいけそうです。



メジャートレー自作
一番伸ばした状態で4つ穴を開けます。



メジャートレー自作
こちらのトレーは空けた穴を足掛かりにジグソーで5mmのスリットを開けます。
こちらも平ヤスリ&紙ヤスリでカット面を処理します。



メジャートレー自作
仮に組んでみます。
この方が安定するかな?



メジャートレー自作
それともこちらの方が良い?
スリットを入れた方はぐにゃぐにゃになるかなと思ったけど、意外としっかりしているのでこのパターンでいくことに。
縮めた状態でも使いやすそうだし。



メジャートレー自作
裏面はこんな感じ。



メジャートレー自作
収納した時にちょっと浮くのが気になるが..



メジャートレー自作
お次はメジャーのプリント。
シートはこちらを使いました。

メジャーのデータはシーバスも自作も色々参考にさせていただいている浦安DIYシーバスさんから拝借。
(「さ」さんありがとうございます。この場を借りてお礼申し上げます)
こちらのデータをExcelかなんかに貼って大きさを調整&普通の紙にテストプリントを繰り返し、きちんと長さが合うようにプリントします。



メジャートレー自作
印刷後。
こちらをカッターでカットし、トレーに貼り付けていきます。



メジャートレー自作
完成!

こちらが縮めた状態で...



メジャートレー自作
こちらが伸ばした状態。

幅的にはやっぱり鯛とか体高のある魚はダメで、スリムなシーバスとかイナダとか限定ですね。



メジャートレー自作
完成、と思ったけど1つ忘れてた。
最後にドリルで穴開けてリングとしてカラビナ付けたら今度はホントに完成!

え? 90cmも測れるの作ってもそんなでかいの釣れてないって?
その通り(^^;
いいんです、備えあれば憂いなし!



同じカテゴリー(自作)の記事画像
ノンスリップパッドの補修
DIYな休日
DIYな休日
車載&車中泊スタイル
ダイソージグステッカーチューン
折れたロッドのリペア
同じカテゴリー(自作)の記事
 ノンスリップパッドの補修 (2018-06-06 21:58)
 DIYな休日 (2018-06-03 22:32)
 DIYな休日 (2017-07-17 07:45)
 車載&車中泊スタイル (2017-04-09 21:06)
 ダイソージグステッカーチューン (2017-01-29 20:23)
 折れたロッドのリペア (2016-11-12 03:06)
Posted by kassi(かっしー) at 07:07│Comments(6)自作自作その他
この記事へのコメント
はじめまして。
足あとたどってみたら何やら見たことあるメジャー・・・何やら楽しそうな工作。カヤックフィッシング乗って釣るだけなら楽しいそうだけどその前後を想像するとウィンドサーフィンにハマってた時代を思い出します。三番瀬サカナいつ戻るんでしょうか楽しみに待ってます。
Posted by tanigawatanigawa at 2015年12月07日 21:40
tanigawaさん、ようこそ!
カヤックフィッシング、そうなんですよね、前後の準備と後片付けが大変なんですが、それを含めても楽しいんですよね。

それから三番瀬、今年は渋いですねー。
腕の問題もあるとは思いますが。
今年は厳しそうですが来春から戻って欲しいですね。
カヤックで爆!を期待してましたが、なかなかそうはいかないです。

そうそうルアー、何度か購入させていただいてます。今後ともよろしくお願いします!
Posted by kassi(かっしー)kassi(かっしー) at 2015年12月07日 23:35
SHAREありがとうございます。
気持ちいい気候の絶対釣れる日にやってみたい❗️カヤックフィッシング。持ってませんが
Posted by tanigawatanigawa at 2015年12月08日 13:19
ナイスアイディア!
自作もカヤックフィッシングの楽しみの一つですよね。
スライド式,便利ですよね。
メジャーではないですけど,私も検討中のものがあります。
Posted by けいパパけいパパ at 2015年12月09日 06:42
tanigawaさん
気持ちのいい気候の絶対釣れる日、あればいいですがなかなか当たらないですねー。
いや、腕の問題か(笑)
でもカヤックは乗ってるだけでも気持ちいいですよ。
特にべた凪時は最高です!
Posted by kassi(かっしー)kassi(かっしー) at 2015年12月09日 07:26
けいパパさん
はい〜、自作は楽しいです。
お、けいパパさんも何か作られるんですね。
出来たらブログにあげてください。
楽しみにしてます!
Posted by kassi(かっしー)kassi(かっしー) at 2015年12月09日 12:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
メジャートレー自作
    コメント(6)