ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2011年11月17日

霞ヶ浦釣行2

☆ポイント4


ここも田んぼの真ん中にあったポイント。
水深は30~40cmくらいで浅く、水も透き通っていて小魚や底のほうのヒラ打ちも見えます。
ちょっと期待♪




最初に釣れてきたのはこんなかわいいマブナ君。




ちょっと大き目のマブナ君も。




朝日浴びると底のほうまで透けて見えます。
小魚見える?



結局ここもマブナ君天国でした。

移動!!



☆ポイント5


お次はとある流入河川の脇にある小さな池。
ここはモツゴ君しか釣れず..

移動!!



☆ポイント6


んー、どこもダメだ...
お昼を過ぎて「またダメか?」と少々焦り気味。

霞ヶ浦本湖脇のホソにやってきました。
水は濁り気味、流れ少々という場所です。

すぐ前の畑のじーちゃんに「ちょっとお邪魔します」「タナゴ釣れないんです」と言ったら「楽しんで頑張れ」と励まされました(凹




ここでも釣れてくるのはマブナ君。
マブナばっかり釣れるのは底を狙いすぎてるからか??と思い少々棚を上げるとモツゴ君ばかり...




ここもモツゴ君、マブナ君ばかりでした...



続く...  
タグ :タナゴ釣り

Posted by kassi(かっしー) at 06:50Comments(0)2011年タナゴ釣り