2011年11月17日
霞ヶ浦釣行2
☆ポイント4

ここも田んぼの真ん中にあったポイント。
水深は30~40cmくらいで浅く、水も透き通っていて小魚や底のほうのヒラ打ちも見えます。
ちょっと期待♪

最初に釣れてきたのはこんなかわいいマブナ君。

ちょっと大き目のマブナ君も。

朝日浴びると底のほうまで透けて見えます。
小魚見える?

結局ここもマブナ君天国でした。
移動!!
☆ポイント5

お次はとある流入河川の脇にある小さな池。
ここはモツゴ君しか釣れず..
移動!!
☆ポイント6

んー、どこもダメだ...
お昼を過ぎて「またダメか?」と少々焦り気味。
霞ヶ浦本湖脇のホソにやってきました。
水は濁り気味、流れ少々という場所です。
すぐ前の畑のじーちゃんに「ちょっとお邪魔します」「タナゴ釣れないんです」と言ったら「楽しんで頑張れ」と励まされました(凹

ここでも釣れてくるのはマブナ君。
マブナばっかり釣れるのは底を狙いすぎてるからか??と思い少々棚を上げるとモツゴ君ばかり...

ここもモツゴ君、マブナ君ばかりでした...
続く...

ここも田んぼの真ん中にあったポイント。
水深は30~40cmくらいで浅く、水も透き通っていて小魚や底のほうのヒラ打ちも見えます。
ちょっと期待♪

最初に釣れてきたのはこんなかわいいマブナ君。

ちょっと大き目のマブナ君も。

朝日浴びると底のほうまで透けて見えます。
小魚見える?

結局ここもマブナ君天国でした。
移動!!
☆ポイント5

お次はとある流入河川の脇にある小さな池。
ここはモツゴ君しか釣れず..
移動!!
☆ポイント6

んー、どこもダメだ...
お昼を過ぎて「またダメか?」と少々焦り気味。
霞ヶ浦本湖脇のホソにやってきました。
水は濁り気味、流れ少々という場所です。
すぐ前の畑のじーちゃんに「ちょっとお邪魔します」「タナゴ釣れないんです」と言ったら「楽しんで頑張れ」と励まされました(凹

ここでも釣れてくるのはマブナ君。
マブナばっかり釣れるのは底を狙いすぎてるからか??と思い少々棚を上げるとモツゴ君ばかり...

ここもモツゴ君、マブナ君ばかりでした...
続く...
タグ :タナゴ釣り