2016年12月29日
良いお年を~!
ホントは30日まで会社はありますが、お客さんも休みだし休んじゃえ!
ということで本日から冬休み。
あわよくば浮き納め、とも思いましたが残念ながら風が...
さらに引き続き微妙に体調も悪い、ということで年賀状はさておきずっとやりたかったことを。

車の後ろの水場の分岐。
金属のちゃんとしたものは3K~5K円ほどでちょっと高かったのでこんなの買ってみました。
こちらは確か1,100円くらいでした。
右はホースに繋がり、中央はシャワーとストレートの水が出るようになってます。
左のダイヤルで出るところを切り替えられます。

ついでに駐車場が狭いんで車に当たってしまうのでは? と外していたシンクも付けてみたら車には微妙に当たらないということで復活。

ちょっと引いた絵だとこんな感じです。
今まではホースの出口は家の前面に持っていっていたのでカヤックに必要な水を汲んで運ぶのが微妙に辛かったんですよね。
なんてったって水も20リットルもあるとおっさんには辛いんですよ。
てか20リットルってカヤック忍ちゃんとほぼ同じ重さじゃねーか(笑)
そうだ、台所でやると臭いだうろこが飛んでるだ苦情が多いので魚捌くのもここでやろう♪

まだまだ時間があるのでカミサンの実家から大量に送られてきたリンゴの悪くなりかけを9個ほどピックアップしてジャム作り。
リンゴにレモン入れて砂糖適当に入れてあとはほぼ放置!

灰汁を取りつつ中火で1時間ほど放置するとこんな感じになるので好みの感じに潰せば完成!
初めて作ったけど簡単でうまいね、自家製リンゴジャム♪
ということで皆さま、良いお年を~!
ということで本日から冬休み。
あわよくば浮き納め、とも思いましたが残念ながら風が...
さらに引き続き微妙に体調も悪い、ということで年賀状はさておきずっとやりたかったことを。

車の後ろの水場の分岐。
金属のちゃんとしたものは3K~5K円ほどでちょっと高かったのでこんなの買ってみました。
こちらは確か1,100円くらいでした。
右はホースに繋がり、中央はシャワーとストレートの水が出るようになってます。
左のダイヤルで出るところを切り替えられます。

ついでに駐車場が狭いんで車に当たってしまうのでは? と外していたシンクも付けてみたら車には微妙に当たらないということで復活。

ちょっと引いた絵だとこんな感じです。
今まではホースの出口は家の前面に持っていっていたのでカヤックに必要な水を汲んで運ぶのが微妙に辛かったんですよね。
なんてったって水も20リットルもあるとおっさんには辛いんですよ。
てか20リットルってカヤック忍ちゃんとほぼ同じ重さじゃねーか(笑)
そうだ、台所でやると臭いだうろこが飛んでるだ苦情が多いので魚捌くのもここでやろう♪

まだまだ時間があるのでカミサンの実家から大量に送られてきたリンゴの悪くなりかけを9個ほどピックアップしてジャム作り。
リンゴにレモン入れて砂糖適当に入れてあとはほぼ放置!

灰汁を取りつつ中火で1時間ほど放置するとこんな感じになるので好みの感じに潰せば完成!
初めて作ったけど簡単でうまいね、自家製リンゴジャム♪
ということで皆さま、良いお年を~!