2016年03月05日
三番瀬 2016年春 No.5 KF#044
■2016年3月5日(土)
毎週休まず出勤中の三番瀬。
本日は直樹さんと以前南房某所でお会いした雷神さんのお友達、マヤジーさんとご一緒してきました。
前日は仕事で懐かしい方々との飲みだったので起きられないかと思ってましたが、目覚めたのは6時半。
8時過ぎに到着しましたが、直樹さんとマヤジーさん既に準備中。

本日は中潮(干潮9:38、満潮14:54)、開始時気温8℃。
さて行きましょう。

マヤジーさん家のライル君。
おとなしいし賢そうだね。

まずは市川航路側の近場から。
またまたピックアップ直前でバグっと来ました。
これ真面目にビビります(^^;

その後1バラシ後、反応はなくなりちょっと沖へ移動。
1つめの海苔棚から2つ目の海苔棚辺りまで行ってみましたが全く反応なし(凹
と、直樹さんから連絡あり、1本出たとのこと。
うーん、遠いから行けん、とその場で粘ってるともう1本出たと...
もちろん移動を決意(笑)
もといた場所に戻ると早速1バラシ。

本日おニューロッドのマヤジーさん、入魂完了♪
おめでとうございます!
その後頑張りましたがタモ入れ直前で三度目のバラシ(凹凹
まあ、ほとんど釣れたようなものだからいいか。
1時過ぎ、予報よりは早く風が上がってきて沖上がりとしました。
今日はちょっとツキがなかったかな。

後片付けして少々遅くなってしまいましたが、行徳の「葫らーめん」に寄って塩ラーメンをいただきました。
ここの塩ラーメンは絶品なので三番瀬帰りにはぜひ♪
少々ですが車も止められます。
ということで直樹さん、マヤジーさん、またご一緒しましょう!
毎週休まず出勤中の三番瀬。
本日は直樹さんと以前南房某所でお会いした雷神さんのお友達、マヤジーさんとご一緒してきました。
前日は仕事で懐かしい方々との飲みだったので起きられないかと思ってましたが、目覚めたのは6時半。
8時過ぎに到着しましたが、直樹さんとマヤジーさん既に準備中。

本日は中潮(干潮9:38、満潮14:54)、開始時気温8℃。
さて行きましょう。

マヤジーさん家のライル君。
おとなしいし賢そうだね。

まずは市川航路側の近場から。
またまたピックアップ直前でバグっと来ました。
これ真面目にビビります(^^;

その後1バラシ後、反応はなくなりちょっと沖へ移動。
1つめの海苔棚から2つ目の海苔棚辺りまで行ってみましたが全く反応なし(凹
と、直樹さんから連絡あり、1本出たとのこと。
うーん、遠いから行けん、とその場で粘ってるともう1本出たと...
もちろん移動を決意(笑)
もといた場所に戻ると早速1バラシ。

本日おニューロッドのマヤジーさん、入魂完了♪
おめでとうございます!
その後頑張りましたがタモ入れ直前で三度目のバラシ(凹凹
まあ、ほとんど釣れたようなものだからいいか。
1時過ぎ、予報よりは早く風が上がってきて沖上がりとしました。
今日はちょっとツキがなかったかな。

後片付けして少々遅くなってしまいましたが、行徳の「葫らーめん」に寄って塩ラーメンをいただきました。
ここの塩ラーメンは絶品なので三番瀬帰りにはぜひ♪
少々ですが車も止められます。
ということで直樹さん、マヤジーさん、またご一緒しましょう!