ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ

2016年04月16日

乗っ込み真鯛といきたいところだが... KF#047

■2016年4月10日(日)

土曜浮こうと思うも前日急遽飲み会に。
ちょっとだけ飲んで朝イチ起きて... なんてことになる訳なく土曜朝は撃沈(笑)。

日曜は内房某所に行こうと直樹さんに連絡すると南房某所で待ってますよん、との連絡が。
どうやら雷神さん、だいさん&彼女と土曜浮いて車中泊のようです。

ということで日曜は3時半に起きていざ南房へ!

と途中でウネリと風が、との連絡があり、高速を途中下車。
ということで予定の場所より手前で浮くことに。

6時前に出艇!

今日は深場なので鯛ラバにジグしゃくってみます。
いまだ釣ったことないノッコミ真鯛とか釣っていたい。



乗っ込み真鯛といきたいところだが... KF#047
出てすぐ30mラインでジグをしゃくるといきなりヒット!
なんだなんだ、と思いながら巻いてくると途中からあんまり引かない..
と思ったらやっぱりエソでした。

小骨が多いらしいが天ぷらにするとおいしいとのことだし、40cmくらあったのでお持ち帰りすることに。


乗っ込み真鯛といきたいところだが... KF#047
その後ナブラじゃないが鳥山が発生!
トップのハードルアー投げ倒すもガツッと2バイトほどあっただけで撃沈。

その後も何回か鳥山発生しましたが運がなかった...

一緒に浮いていた雷神さんとだいさんはイナダ、ワラサを1本づつゲットしてました。

結局自分はその後エソ2本(凹
直樹さんはイトヨリ1本とのこと。

その他浮いてた方はアマダイにイトヨリだったとのこと。

全体的に渋かったみたいですね...


さてと、そろそろ春アオリでもチャレンジしてみようかな。
そうそう、エソの天ぷら白身ほわほわで美味でしたよ。
ただ小骨取るのに小1時間かかりました(^^;



同じカテゴリー(カヤックフィッシング)の記事画像
皆さまいかがお過ごしでしょうか
都会の海でイナダ2 KF#120
夏の風物詩! KF#119
美味しいあの魚がきました♪ KF#118
久しぶりに真鯛ゲッツ♪  KF#117
祝令和! 内房カヤックフィッシング KF#115、116
同じカテゴリー(カヤックフィッシング)の記事
 皆さまいかがお過ごしでしょうか (2020-05-05 13:43)
 三番瀬ででイナダを釣る! KF#121 (2019-11-04 17:21)
 都会の海でイナダ2 KF#120 (2019-10-13 10:22)
 夏の風物詩! KF#119 (2019-09-08 20:33)
 美味しいあの魚がきました♪ KF#118 (2019-09-01 20:52)
 久しぶりに真鯛ゲッツ♪ KF#117 (2019-07-23 22:29)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
乗っ込み真鯛といきたいところだが... KF#047
    コメント(0)