ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ

2018年11月10日

東京湾奥カヤックシーバス① KF#109

■2018年11月10日(土)

この日は南へ、という手もありましたが前日飲み会となったため、近場でシーバス狙いに行って参りました。



東京湾奥カヤックシーバス① KF#109
ぼちぼち終盤やないかー、という時期ですがここではこの日シーズン初浮き。
ちょい気合入ってます。
が、そういう時は大体ダメなんですね(笑)

沖へ沖へ移動しながらルアーをローテしながら打っていきますが開始から約1.5時間、バイトすらない完全試合(^^;

3つ目のブイを超えたあたりでようやくチェイスが何度か。
ゆっくりとルアーに着いてくるんですが最後にはプイっと行ってしまいます。
バイトもないということは澄み潮過ぎて見切られてるのかなあ?

と、前触れなくヒット!



東京湾奥カヤックシーバス① KF#109
なかなかいい引き! と思ったらギリ70cmない69cm。



東京湾奥カヤックシーバス① KF#109
1匹目からまたもや修行の時間。
1時間後、昨年良く釣れたポイントでようやく2匹目。
1匹目ととほぼ同サイズですがこちらは70cmジャスト!



東京湾奥カヤックシーバス① KF#109
ランカーになって帰っておいで~。



東京湾奥カヤックシーバス① KF#109
そこから風に流されながら更に沖へ。
バイトも何回かあり、1バラシ後3本目。
こちらは60cmないサイズだったので未計測。
エラ洗いもなく、左に右に走るのででかいか、と思ったらスレ掛かりでした。



東京湾奥カヤックシーバス① KF#109
お昼過ぎ、戻りながら浅場でなんとか4本目。

疲れたのでここで沖上り。
んー、去年のイメージがあるので少々渋かったなー、という印象。
直前の情報だと皆さん釣っているようなのでやっぱり終盤に向かいつつあるのかな?





同じカテゴリー(カヤックフィッシング)の記事画像
皆さまいかがお過ごしでしょうか
都会の海でイナダ2 KF#120
夏の風物詩! KF#119
美味しいあの魚がきました♪ KF#118
久しぶりに真鯛ゲッツ♪  KF#117
祝令和! 内房カヤックフィッシング KF#115、116
同じカテゴリー(カヤックフィッシング)の記事
 皆さまいかがお過ごしでしょうか (2020-05-05 13:43)
 三番瀬ででイナダを釣る! KF#121 (2019-11-04 17:21)
 都会の海でイナダ2 KF#120 (2019-10-13 10:22)
 夏の風物詩! KF#119 (2019-09-08 20:33)
 美味しいあの魚がきました♪ KF#118 (2019-09-01 20:52)
 久しぶりに真鯛ゲッツ♪ KF#117 (2019-07-23 22:29)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
東京湾奥カヤックシーバス① KF#109
    コメント(0)