2014年10月19日
シーバス釣り始めました!
相変わらず仕事で忙しい毎日で、休日も現在小学6年生の次男のサッカーの試合等々でなかなかまとまった時間が取れない毎日が続いてます。
そんなこんなでタナゴ釣りも行けない日々が続いてまして、ストレスもたまりまくり。
タナゴ釣りは大変楽しいんですが、移動に最低1時間はかかるので少々お手軽感がありません。
ということでお手軽なストレス発散ないかなー、と悶々としていたところ、近所には海があるよな、お手軽ということえあればシーバスなんてどうだろう、と色々調べたところ、チャリで行ける距離にある旧江戸川はシーバスのメッカ(?)だそうで、秋はシーバス爆釣(?)、ということで早速道具を調達。
極小のタナゴに巨大なシーバスってのも対極的にある感じでいいでしょ?
あ、もちろんタナゴ釣りも継続しますよ!
■2014年9月20日(土)
早速近所を偵察。

メジャーポイントではないらしいですが、原木公園前の辺り。



オープンエリアに真間川河口の水門回り。
この日は時間もなかったので偵察のみ。
■2014年9月21日(日)


翌日朝、小一時間初チャレンジしてみました!
ベイトのボラが大量発生中でした。
が、結局何も起こらず。
キャスティングの練習と思えばいいか。
■2014年9月23日(火)

祭日の本日は朝暗くから出撃。
近所の釣具屋のオヤジにここは釣れると聞いた某ホームセンター横。
が、ここも何も起こらず。
バイブレーション、ジグ等で底を攻めると根掛りが多くて、何個かルアーをロスト(泣)
後日、経験豊富なアングラーさんと話した時の情報によると、ここは牡蠣があって根掛りが多いとのこと。


原木公園前に移動。
陽が昇ってきても何も起こらず...
■2014年9月28日(日)


ちょっと目先を変えて、こちらもメジャーポイントの浦安の境川河口付近からTDL・TDSが見えるいわゆる電波塔下近辺。
周りに聞いても皆さんあまり調子がよろしくないようで...
■2014年10月12日(日)


ようやく近所の旧江戸川のポイントに来てみました。
時は夕方、篠崎水門のちょい下流。
ベイトでたくさんだし、いわゆるボイルっていうらしいですが、小魚を巨大魚が追う姿が確認できて期待も高まりましたが、この日も何も起こらず。
ベイトが多すぎてルアーに反応しない感じですかね?
本当に釣れるのかと疑念を持ち始めた10月18日、初めて「ぐいっ、ゴン!」と大きく竿がしなり... と思ったら3秒ほどですっぽ抜け、無念...
そんなこんなでタナゴ釣りも行けない日々が続いてまして、ストレスもたまりまくり。
タナゴ釣りは大変楽しいんですが、移動に最低1時間はかかるので少々お手軽感がありません。
ということでお手軽なストレス発散ないかなー、と悶々としていたところ、近所には海があるよな、お手軽ということえあればシーバスなんてどうだろう、と色々調べたところ、チャリで行ける距離にある旧江戸川はシーバスのメッカ(?)だそうで、秋はシーバス爆釣(?)、ということで早速道具を調達。
極小のタナゴに巨大なシーバスってのも対極的にある感じでいいでしょ?
あ、もちろんタナゴ釣りも継続しますよ!
■2014年9月20日(土)
早速近所を偵察。

メジャーポイントではないらしいですが、原木公園前の辺り。



オープンエリアに真間川河口の水門回り。
この日は時間もなかったので偵察のみ。
■2014年9月21日(日)


翌日朝、小一時間初チャレンジしてみました!
ベイトのボラが大量発生中でした。
が、結局何も起こらず。
キャスティングの練習と思えばいいか。
■2014年9月23日(火)

祭日の本日は朝暗くから出撃。
近所の釣具屋のオヤジにここは釣れると聞いた某ホームセンター横。
が、ここも何も起こらず。
バイブレーション、ジグ等で底を攻めると根掛りが多くて、何個かルアーをロスト(泣)
後日、経験豊富なアングラーさんと話した時の情報によると、ここは牡蠣があって根掛りが多いとのこと。


原木公園前に移動。
陽が昇ってきても何も起こらず...
■2014年9月28日(日)


ちょっと目先を変えて、こちらもメジャーポイントの浦安の境川河口付近からTDL・TDSが見えるいわゆる電波塔下近辺。
周りに聞いても皆さんあまり調子がよろしくないようで...
■2014年10月12日(日)


ようやく近所の旧江戸川のポイントに来てみました。
時は夕方、篠崎水門のちょい下流。
ベイトでたくさんだし、いわゆるボイルっていうらしいですが、小魚を巨大魚が追う姿が確認できて期待も高まりましたが、この日も何も起こらず。
ベイトが多すぎてルアーに反応しない感じですかね?
本当に釣れるのかと疑念を持ち始めた10月18日、初めて「ぐいっ、ゴン!」と大きく竿がしなり... と思ったら3秒ほどですっぽ抜け、無念...
Posted by kassi(かっしー) at 10:37│Comments(0)
│2014年シーバス釣行記